忘れられない、願いが在る。






君に出会えることを、ただ信じて。






隠れ里のようなあの村を出てから、いったいどれほどの時が過ぎたのだろう。

最初の十年間はやけにはっきり覚えている。
でも、その後は面倒になって数えるのをやめてしまった。
だって自分は年を取らないのだ。
右手に宿る紋章のせいで、時の流れは遥か彼方の夢幻のようで。
数えるだけ切なかった。

風ではためく薄汚れたマントの前身ごろを合わせ、テッドは俯いた。
荒野に吹き荒ぶ風は強く、砂埃にむせる。
思わず滲んだ涙を皮の手袋で擦った。
空腹に眩暈を覚える。

ずっと・・・人里を避けるように、緑深い森の奥や荒れ果てた大地を踏みしめて生きてきた。
時折、人恋しくて街に下りたりもしたけれど。

この宿命を。この呪われた紋章を。
忘れた頃に、決まって・・・起こる悲劇。

もうあんな想いは繰り返したくない。
何度、そう誓っただろうか。

本当は疲れていた。
何もかもどうでもよくて、何もかもを忘れたかった。

だけど、心の奥底に残るたった一つの光。

名前も・・・知らない。
顔も・・・もう思い出せない。

ただ覚えているのは、最後に抱きしめられた腕の強さと、温かさ。

”時の向こうで待っているから・・・”

そう、告げたあの人の声だけ。

「ムリに決まってる」

あれからもう数百年は経っている。
待っている・・・なんて、どこで?誰が?

うまく動かない足が、もつれた。
倒れた荒野の、枯れた草を握り締め、自嘲気味な笑いが浮かぶ。

「ムリに決まっているのに・・・」

それでも自分がこうして、呪われた生にしがみついているのは。
あの約束があるから。

あの人に出会えることだけを、願って、今もこうして生きている。

それは、託された紋章を持ち逃げる生活の中でのたった一つの希望の光。

あるはずがないと呟く自分と、あって欲しいと願う自分。
そのどちらの気持ちも本当で。

だから自分は、ここにいるのだろう。

立ち上がり、埃を落とす。
見上げた視線の先、青い空の眩しさに目を閉じた。


いつでもいい。
いつかでもいい。


ただ、出会えることを信じて。










END




テッド坊・・・のつもり。というか、テッド→坊?
さすらい中のテッドはきっと色々考えていたんだろうなぁ・・・なんて言ってみますが、実は、坊ちゃんだけが希望の光という部分が書きたかっただけです。
はい、すみません(脱兎)


→ブラウザのバックボタンでお戻りください。